職場の知り合いが転職するらしい。

仕事で合流のあった別部署の人が退職するとゆー噂を聞いて、びっくり。

その人が長年担当していた業務(かなり難易度高めで面倒くさい)はどーなるんだろ・・・と思って聞いてみたら、『数年前から転職しようと思って、経験を積むために頑張ってたんですよ〜』とのこと。

業務経験以外にも、関連の資格を取ったりと活動していたらしい。

ますますビックリ。

社内でも頼られてるし、オンリーワンな存在として今後も頑張っていくんだと思ってた・・・。

40半ばになると転職ハードルが高い。心理的に。

ただ、当社の場合、事業部と比べて管理部門はかなり冷遇されているし、能力よりも上の人との関係性で昇進するところがある。

統括している役員の好き嫌いの影響がありすぎるんだよね。上場してるとゆーのに、ガバナンスって何それ美味しいの?って感じ。

転職する方も、ちょっとコミュニケーション下手なせいで、最低限の管理職待遇(残業つかない年俸制)で長年いい様に使われていたし、昇進もしないから、嫌になっちゃったんだろうなぁ。。。

新しい職場は、当社が取り入れる気配すらないテレワークで、オフィス環境も福利厚生もずいぶん整っているんだって。

羨ましい〜。

今どきは人手不足もあるし、能力と実力のあるヒトは転職しやすい環境になってるのかもね。

ちゃんと評価してくれる会社と出会えてよかったね!

振り返って自分の場合、多少の評価はされているんだろうけど、会社にいい様に使われてる感は拭えない。

人事異動や昇進を見ていると、若者の役職をどんどん上げていきたいみたいだし、多分、中年の自分は、今以上の昇進も無いんじゃないかなぁ。

待遇も給与も、今のところ不満はないけど、今後は分からない。

今回の人事異動は微妙に納得いかない思いが残るものの、自分なりに折り合いをつけたけど、会社が(と言うか、役員と人事のエライ人が)適当な人事異動をしているというコトはわかったし、今後、どんな酷い扱いをされるかという不安もある。

身動きの取れる今のうちに、いざと言う時の備えを始めておかないとなぁ。

それにしても、今回退職する方が担当していた業務はどーすんだろ。

都合よく仕事を丸投げし続けていたのが悪いんだけど、今回は(法律系の)内容の変更も多いし、大変な事になりそう。

異動前の職務内容だと、ダイレクトに影響受けたなぁ。そーゆー意味だと異動してて良かったのか(結果論)。

・・・くわばらくわばら。