MENU

アーカイブ

SEARCH

のりさんの日記帳

日々是好日、人間万事塞翁が馬。

続、換気のために二酸化炭素濃度計を部屋に置いてみた件

2021年2月28日

  こんにちは。 事務屋♂@ 自称 空気の澱みに敏感なヒト です。   先日、部屋の換気のために二酸化炭素濃度計を導入したって話を書いたんですけどね。 ※注※ もともとの狙いは睡眠の質をあげることです…

散歩(ウォーキング)のおすすめスポットといえば、大宮氷川神社の参道ですよ!

2021年2月27日

  こんにちは。 事務屋♂@神社仏閣大好き です。   冬から春に向けて、気候は三寒四温で移り変わっていってますが、今年の休日は晴天に恵まれてお出かけ日和が続きますね! 天気が良いと思わず散歩(ウォー…

睡眠の質をあげるために部屋の二酸化炭素濃度を測ってみよう!

2021年2月26日

  こんにちは。 事務屋♂@健康マニアです。   チャンネル登録しているYouTubeで『睡眠の質には部屋の二酸化炭素濃度が影響するんですよ!!』と言う動画を見て、さっそく影響されて二酸化炭素濃度測定…

豆腐メンタル改善のために行動認知学的アプローチを試してみる。

2021年2月25日

  こんにちは。 事務屋♂@豆腐メンタルです。   豆腐メンタルって語感が好きで、自分の弱いメンタルを表現するために使っているんだけど、ネットで調べると結構同じような豆腐メンタルで悩んでいる人いるみた…

選択理論心理学で5つの基本欲求の強さを調べてみた

2021年2月24日

  こんにちは。 事務屋♂@心理テスト大好きです。 先日、勝間和代さんのYouTubeでウィリアム・グラッサー博士という方が提唱する選択理論(選択理論心理学)というものを知りまして。 相方がチャンネル登録してる…

花粉症対策で薬を飲み始めたので禁酒を開始しました。

2021年2月23日

  こんにちは。 事務屋♂@花粉症です。 今年も花粉症の季節になったので、病院で薬をもらってきました。   以前、薬を飲まずにお茶とか食べ物で何とかならないか……と頑張ったことがあるのですが、悪化して…

JT(日本たばこ産業)が上場以来初の減配になるみたいですね。

2021年2月22日

  こんにちは。 事務屋♂@ほったらかし投資家です。   配当利回りの高さに惹かれて、実は去年JT(日本たばこ産業)の株主になっていたりします。 ところが今年、上場以来初の減配を発表したみたいですね。…

完璧じゃない自分だけど、それでいいのだ。自分を肯定して受け入れるのだ。

2021年2月21日

  こんにちは。 事務屋♂@人の意見を聞かないらしい です。   自分は『こうする!』『これが正解!』と思い込んだら突っ走るタイプみたいで、物事に集中すると視野が狭くなりがち。   猪突猛進…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 32
  • >

プロフィール

のりさん

アラフィフな日々の記録。 大人になってからの勉強は楽しいコトに気がつきました。リスキリングとQOL改善の為に資格取得を目指してます。 BM検定/中検2級/秘書検定2級/行政書士試験は記述待ち(涙)
  • WebSite
  • Twitter

©Copyright2025 のりさんの日記帳.All Rights Reserved.