MENU

アーカイブ

SEARCH

のりさんの日記帳

日々是好日、人間万事塞翁が馬。

もしもアフィリエイトが便利になってた!

2023年12月7日

アフィリエイトの紹介をするときは、もしもアフィリエイトを使っているけど、すごく便利になっていてびっくりした。 今まではKATTENEとかを使って、一生懸命コピペしていたんだけど、もしもアフィリエイトの中の「簡単リンク」機…

簿記3級用(?)に電卓を新調した

2023年12月6日

簿記3級用というわけじゃないけど、やる気を高めようと思って電卓を新調した。 家電屋で電卓を見てみたら、すごい高いのね! 業務用の電卓が8,000円~高いのは2万円ぐらいのものまである(おしゃれだった)。 さすがに簿記3級…

簿記3級の勉強始めた。

2023年12月5日

この日記は、書きたいことを思いついた時に書いてるから(日記というかメモ帳?)、時系列変だけど、行政書士試験の本試験結果の悶々とした気持ちを逸らす為に、試験の翌々日から簿記3級の勉強始めた。 もともと行政書士資格とれたら副…

R5行政書士試験 自己採点結果

2023年12月4日

行政書士試験への取り組み記録は、Twitterと、ストレス解消も兼ねてYouTube動画を撮って残してるけど、こっちでも記録しとく。 基礎法学 0/2憲法   2/5行政法  12/19民法   6/9商法   2/5多…

年賀状を作りに実家に帰る。

2023年12月3日

両親の年賀状を作りに、実家に帰ってきた。 自分は年賀状を出さなくなって長いけど、年賀状作成は毎年の恒例行事になっている。 実家までは車でも電車でも1時間ちょっとで帰れるから、そんなに負担はないとはいえ、自分にも届く両親の…

ブログの存在をすっかり忘れてた(汗

2023年12月2日

ブログの存在をすっかり忘れて、いつの間にか12月になってた…。 でも、いいのです。 このブログ(?)は、Wordpressによるブログ作成と、アフィリエイトを学ぶ目的で立ち上げて、そのあまりの面倒くささ難しさに挫折し、結…

商法のノート。

2023年4月22日

ついに行政書士講座は商法に突入! でも、2講義しかないから1日で終わった。 ノートに関係図を書くと、構造がちょっと分かりやすい気がする。 汚いけど、自分がわかればOK! 行政法もノートに書いて構造を理解しよう。。。アレは…

行政法終わったから、ウォーク問を準備してみた。

2023年4月21日

行政法の講義の視聴が終わったんで、デイリー六法を購入した勢いで、ウォーク問も買ってみた。 正式名称は「出る順行政書士 ウォーク問過去問題集」なのかな? 「肢別過去問集」と並んで「ウォーク問」と呼ばれて、行政書士の受験生に…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 32
  • >

プロフィール

のりさん

アラフィフな日々の記録。 大人になってからの勉強は楽しいコトに気がつきました。リスキリングとQOL改善の為に資格取得を目指してます。 BM検定/中検2級/秘書検定2級/行政書士試験は記述待ち(涙)
  • WebSite
  • Twitter

©Copyright2025 のりさんの日記帳.All Rights Reserved.